受講生から人気のWebマーケティングスクール5選公開中!記事を読む

業界未経験者がWebマーケティングの勉強を1ヶ月した成果を発表するで【まとめ】

※この記事は商品プロモーションを含む場合があります

当サイトの記事には商品プロモーションとして、アフィリエイトプログラムが使用されています。

当サイトで紹介されているサービスは、実際に運営者や協力者の体験談や情報の元、公平かつ中立的に情報を提供しています。そのため、サービスの紹介や評価には一切影響を与えません。

また、アフィリエイトによって得られた収益は、より質の高い情報を提供するために当サイトの運営費に充てています。

当サイトの円滑な運営のため、読者の方にはご理解とご協力をよろしくお願いします。

年収240万の介護福祉士パートのワシが、「Wannabe Academy」でWebマーケティングを勉強して1ヶ月。

ここ1ヶ月だけで、Webマーケティングの基本やGoogleアナリティクスの使い方、カスタマージャーニーマップの作り方とかを理解できたで。

カピまる

1ヶ月前は、ホンマ何も知らん状態やったから、よくここまでついてこれたで…。

業界未経験の人が、Webマーケティングを1ヶ月勉強したらどれぐらい成長できんのか気になる人もいると思う。

そこでこの記事では、「Wannabe Academy」でWebマーケティングを1ヶ月勉強した内容を振り返るで。

カピまる

Webマーケティングスクールに通おうか考えてる人は、ぜひ最後まで呼んでや!

アイキャッチ画像出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/22035360

この記事で紹介するワシの「Wannabe Academy」体験談は、新コース「Webマーケティング スキルアップ、転職コース」への変更前に受講した2022年時点の情報やで。

せやから、新コースと当時のコースで一部内容が違うとこがある点に注意してな。

目次

1回目の授業でWebマーケティングの基本を勉強した

https://unsplash.com/photos/npxXWgQ33ZQ

1回目の授業は、Webマーケティングの基本を勉強した。

今の時代、ただの広告じゃダメで、相手にとってためになる情報を発信してファンになってもらう、コンテンツマーケティングが大切なんやと。

Webマーケティングは得られたデータを元に仮説を立てて試行錯誤を繰り返す、仮説思考が求められる。

また、対象にするサービスのお客さんの名前や年齢、年収などを考えるペルソナってのも勉強したで。

カピまる

1回目の授業で、仮説思考の大切さ。

ペルソナ作りで、お客さんのことを具体的に考える大切さを勉強できたで。

2回目の授業でペルソナを元に記事を書くことと、Googleアナリティクスの基本を勉強した

https://pixabay.com/ja/photos/%e5%88%86%e6%9e%90-%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%83%88-%e3%83%87%e3%83%bc%e3%82%bf-%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%95-1841554/#content

2回目の授業は、1回目で勉強したペルソナを使いながら実際に記事を書いたで。

ペルソナは名前と年齢や年収とかの基本的な情報だけやなくて、悩んでることや検索しそうなキーワードを想定しながらやった。せやから、より相手目線に立って記事を書けるようになったで。

ちなみに、これがワシの作ったペルソナやで。

画像:ワシの作ったペルソナ

そして、カタカナ用語ばっかでイミフなGoogleアナリティクス。

ただ、Googleアナリティクスは「ユーザー」「集客」「行動」「コンバージョン」の4つを押さえればほぼ大丈夫なんや。

さらに、「セグメントと「セカンダリディメンジョン」、「アドバンスフィルタ」を使って、より踏み込んだ仮説を立てられるようになれたで。

カピまる

2回目の授業で、ペルソナを元に記事を書いたら、相手目線に立てるようになれたで。
せから、前よりもブログで書く記事のクオリティが上がった気がするで!

Googleアナリティクスも、4つだけ押さえて見てみたら、前よりも上手く使いこなせるようになれた。

ちょっとずつ、成果を実感できるようになれて良かったで。

3回目の授業でGoogleアナリティクスの分析と、カスタマージャーニーを勉強した

https://unsplash.com/photos/qWwpHwip31M

3回目の授業は、2回目の授業で勉強したGoogleアナリティクスを使って、データ分析をやったで。

ただデータを集めるだけやなくて、集めたデータから何が言えて、どこを改善すればええのか提案する。

Googleアナリティクスの分析で、ワシなりに改善策を提案できるようになれたで。ワシの出した結論を読みたいなら、下のボタンを押してみてな。

Googleアナリティクスの分析を使って出せたワシの結論

アナリティクスのデータから、25歳~34歳・35歳~44歳の男性に多く読まれていることが分かった。

しかし、多く読まれている25歳~34歳男性からの直帰率が53.57%と高く、35歳~44歳の男性からの直帰率は40.38%と3番めに高い(なお、2番目に直帰率が高いのは18歳~24歳の男性)。

一方で、コンバージョン率(どれぐらい目標を達成できたかってこと)を見ると、25歳~34歳の男性は4.94%、35歳~44歳の男性は7.69%と高い傾向にある。

また、インタレスト(読者が興味のあること)を見てみると、購買意向の強いセグメントでは、ソフトウェア開発の仕事をしている人から興味を持たれていることが分かる。

このことから、SEやプログラマーといったITエンジニアに勤める、25歳~34歳・35歳~44歳の男性から多く読まれていることが分かる。

該当記事を読むと、アイキャッチ画像が女性になっている。

第一印象が女性の画像だと、男性読者から「女性向けの記事なんだろうか?」と感じ、直帰率が高くなっているのではないかと予測される。

そのため、アイキャッチ画像を男性サラリーマンに変更すれば、直帰率が下がるのではと考えられる。

直帰率を改善し、男性向けの内容であることを伝えられれば、コンバージョン率を更に高められると考えている。

次は、カスタマージャーニーについて。

カスタマージャーニーは、お客さんの感情の変化や行動を、スタートからゴールまでの時系列ごとに考えていくんや。

カピまる

決して、ジャーニーズの一派のことやないからな笑

そして、さらに図式化して見やすくするために、カスタマージャーニーマップを作るんや。

カスタマージャーニーを勉強して、商品やサービスがお客さんにどんな価値を提供するかを、考えられるようになれたで。

カピまる

3回目の授業で、Googleアナリティクスのデータ集めだけやなくて、データを元に改善策を出せるようになったのは、めっちゃ良かった!

また、カスタマージャーニーで、お客さんの行動と感情の変化を時系列で理解する必要があるんやなと気付けたで。

4回目の授業でカスタマージャーニーマップの作成と、SNS広告の基本を勉強した

https://www.pakutaso.com/20180104023post-14932.html

4回目の授業は3回目の授業で勉強したカスタマージャーニーを、授業中に出されたお題を元に作ったで。

カスタマージャーニーマップは、まずはライバルのサービスを調べることから始めて、次にペルソナを考える。

そして、そのペルソナがどんな気持ちになってどんな行動をするのか、思い浮かべながらマップを作っていくで。

ワシは、次のようなカスタマージャーニーマップを作った。

画像:ワシの作ったカスタマージャーニーマップ
カピまる

カスタマージャーニーマップを作って、お客さんの気持ちや行動まで踏み込んで考えられるようになれたで。

より、相手目線で考えられるようになったって感じとる。

次は、SNS広告についてや。

SNSは、できたばっかの記事を無料で手っとり早く集められる優れもの。

各SNSによって利用者の年代や広告の特徴が違うから、使い分けると効果的にお客さんを呼べるようになるんや。

またパラメータを使って、どの投稿が一番反応があったのかを調べられることを知った。

カピまる

4回目の授業で、お客さんの気持ちや行動を時系列ごとに把握すること。

そして、各SNSの特徴を理解できたで!

お客さんを呼んでくる方法は、Twitterやブログだけやないんやなって気付けたで。

5回目の授業でTwitter投稿の分析とGoogle広告の基本を勉強した

https://pixabay.com/ja/photos/%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%b3%e3%81%a7%e3%82%b0%e3%83%bc%e3%82%b0%e3%83%ab-1796337/#content

5回目の授業は、4回目の授業で勉強したパラメーターを使って、Twitterでどの投稿がどれぐらい反応があったのかを調べたで。

実際にワシのTwitterアカウントを使って、3回内容を変えて投稿したんや。ちなみに、パラメーターを使って次のように分析したで。

画像:ワシの作ったTwitter分析

投稿をパラメーターで分析することで、どんな内容にすればどれぐらい反応を取れるのかっちゅう視点を学べた。

カピまる

今まで、視点を変えてTwitterの投稿を3回やったことなんてあらへんかった。

どんな内容が投稿を見る人に響くのか、考えられるいい機会だったで。

次は、Google広告の基本について。

Google広告は、ブログで記事書いたりTwitterで投稿したりすることとは全く違った分野。せやから、ワシは理解するのに苦戦したで…。

多くのお客さんに手っ取り早く記事を読んでもらうために、Google広告は有効なんや。

特に、Google広告の中で一番使われてるのがリスティング広告。検索した人だけに広告を表示させるから、記事へ人を呼びやすくできるんや。

5回目の授業は、広告の基本的な考え方やルールなどを勉強したで。

カピまる

まだGoogle広告の授業は始まったばかりやけど、リスティング広告の基本を勉強できた良かったで。

先生の話によると、Google広告の基本を知らないまま広告運用を任せられることがあるんやと。
せやから、前提知識があるだけでもだいぶ違うって言ってたで。

【まとめ】Webマーケティングを1ヶ月勉強して成長を感じた!

https://unsplash.com/photos/Ua-agENjmI4

「Wannabe Academy」に通って、Webマーケティングを勉強してから1ヶ月。

勉強はまだまだこれからやけど、ここ1ヶ月で次のことに気づけたで!

Webマーケティングを1ヶ月勉強して気付けたこと
  • Webマーケティングで大切なことは、事実を元に何度も仮説を立てること
  • ペルソナを作ってお客さんを具体的にイメージすること
  • Googleアナリティクスは4つの基本を押さえれば大丈夫ってこと
  • お客さんの気持ちや行動を時系列でまとめること
  • 同じような内容でも別の切り口で考えると発見があること
1ヶ月前と比べて、成長を感じてるで!

ワシはWeb業界未経験者やから、どこまで勉強についていけるか心配だった。

せやけど、「Wannabe Academy」で勉強して1ヶ月前とは比べ物にならへんほど、スキルアップできたって感じるで。

カピまる

1ヶ月前は、ホンマ何も知らん状態やったからな笑

勉強はまだあるから、これからワシがどれぐらい成長できるか楽しみや!

カピまる

これからもガンガン勉強していくで!

みんな、応援よろしくな。

ついに、Webマーケティングスクールに通って2ヶ月が経ったで! さらに成長したワシの姿を見たいなら、こっちもあわせて読んでや。

\制度利用で受講料最大100%OFF!

/詳細はこの記事を読もう\
公式サイトURL:https://shareway.jp/wannabe_web/

目次