前回の振り返り(【14話】ラスボス卒業課題。メディア分析で改善案を考えよ!)。
「Wannabe Academy」のラスボス卒業課題、広告運用に引き続きメディア分析に挑んだワシ。
Googleアナリティクスとにらめっこしながらも、頭痛が痛い状態やったワシ。
せやけど、なんとかメディア分析をして、ワシなりのスペシャルな提案ができたんやった。
そして、広告運用に続き50点満点中44点と、まさかの一発KO。
あれから約1ヶ月後。ついに、企業でWebマーケティングの業務を経験できる、裏ボス実務研修との3ヶ月間の戦いが始まるんやった!
\無料個別相談会参加で入学金50%OFF!/
/詳細が気になるならこの記事を読もう\
アイキャッチ画像出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/24334228
【6月6日】ついに実務研修の募集が始まる!

あ~、平和ってええなあ~♪
ラスボス卒業課題を奇跡的に1発で倒したワシ。それからというものの、めちゃ平和な日々を送り、ゆっくりしとったんやった。

これが、30代によるステキな夏休み♡
2022年6月6日、そんな感じで過ごしたワシに、あるメッセージが届く。
実 務 研 修 参 加 者
募 集 に つ い て


ああ、ついにこの時が…。
ラスボス卒業課題を一発で倒せたワシやけど、裏ボス実務研修はホンマ自信があらへんかった。
なにしろ、卒業課題よりも本格的なWebマーケティング業務をやるってことやから。
しかも、実務研修の期間は3ヶ月。「Wannabe Academy」の全授業に匹敵するほどの長さや。

ホンマ、ワシにできんの…?
めちゃ怖いし、逃げよかな…。
と、ビビリまくるワシ。
せやけどここで逃げたら、読者のみんな、Twitterのフォロワーさんたち一同からブチギレられる地獄が待っとる…。

こ、怖いけど、もうやったるしかないな!
と、色んな恐怖を抱えながら、実務研修に応募したんやった。
【6月18日】いよいよ実務研修でワシが担当するとこへ突入!

画像はイメージやで
恐る恐る応募したあの日から、約10日後の6月18日。いよいよ、担当する企業への「ChatWork」のグループチャットへ招待された。
ワシの担当する企業は、家電製品を取り扱う「ニッコリ家電」(オトナの都合で企業名は仮称)。
なお、ワシ以外にも6人ぐらいの受講生たちと、講師たちが3人ぐらいいる状態や。
まずはご挨拶。

おっす、ワシ、カピまるや!
ご挨拶が済んだら、権限付与のためにに使うGmailアドレスとか、ミーティングに参加しやすい日程を入力。
そして入力が済んだら、「ChatWork」にある実務研修に関する資料を読む。
あとは、ミーティングの日程をいつにすんのか決まるまで、ゆるりと待つだけやった。
【6月30日】いよいよ初回の実務研修会議!

実務研修の担当が決まった12日後、6月30日の初回の実務研修会議に参加することに。
12日間、ワシは何してたかと言うと…。

そうや、「ドラゴンボール 超」の新しい映画公開されとるんや!
観に行く前に「ドラゴンボール」のおさらいでもしよ!
と、「ドラゴンボール」のおさらい熱が入るんやった(だって、新作映画の「スーパーヒーロー」面白そうなんやもん♪)
ただそれだけやなくて、ちゃんと「ニッコリ家電」や競合サイトのチェック、業界の勉強はしとったで(20%ぐらいの力で)。
そうこう過ごしてるうちに、6月30日の初回の実務研修会議の時間に。
【6月30日】初回の実務研修の会議。ワシのやることが決まる


はあ、仕事疲れすぎて眠い…。
実務研修の会議しんど…。
ここ最近、本業の介護のお仕事が忙しくなり、弱音をはくワシ。
せやけど、急な欠席をするとメンバーの人たちに迷惑かけるし、サボりすぎると研修から外されてまう。

予定してた会議を何の連絡もなく急に欠席したり、提出物を期限まで出せなかったりすると外されされてまうんや…。
せやから、疲れた体をなんとかごまかしながら、「zoom」で会議に参加。
まず、初回の会議ということで、メンバー全員の自己紹介タイム。

おっす、ワシ、年収240万でパートの介護職やっとるカピまるや!(眠いのごまかしながら)
なお、ワシ以外のメンバーでは、たびたび授業でお世話になった講師のメガネ、そして4人の人たちがおった。

いやあ、めちゃ仕事できそうな人ばっかでワシも安心や!
これ、ワシいらなさそうやな苦笑
と、どこかで安心するワシ。
自己紹介が終わり、リーダーや講師のメガネから「ニッコリ家電」の案件に関する内容が始まった。
なお、内容を要約すると次のとおりや(オトナの都合で詳細に話せへん。許して)。
ってことやった。

たった1人でサイト運営から広告運用までやっとるってすげえなあ…。
「ニッコリ家電」のサイト運営担当さんに頭が上がらへんワシやった。
ここで、講師のメガネによるお願いが。

チームで分担して、広告の分析とGoogleアナリティクスの分析をやってみましょう。
現状の分析と課題点、課題を解決するための提案をまとめてください。
カピまるさんは、Googleアナリティクスのデータ分析をお願いします。
そうですね、データのまとめ方は、卒業課題でやったようにパワポにまとめるようにしましょうか。
締切は7月20日でお願いします。
とのこと。

ファッ!?
ラスボス卒業課題のメディア分析でやったこと、もう1回やらへんとアカンの?
ラスボス、卒業課題のメディア分析でやったことをもう1回やると聞き、ビビりまくるワシ。

ワシ、あのメディア分析はまぐれやったしなあ。
前、卒業した受講生の資料を参考にしたからできたんやけど…。
はあ、どないしよ…。(クソでかため息)。
ラスボス卒業課題のメディア分析と同じことをまたやるハメになったワシ。
果たして、ワシは7月20日までに「ニッコリ家電」のメディア分析をパワポにまとめられるんやろか?
次回へ続く…。
\無料個別相談会参加で入学金50%OFF!/
/詳細が気になるならこの記事を読もう\