受講生から人気のWebマーケティングスクール4選公開中!記事を読む

【2話】テックアカデミーLesson2。初のメンタリング!そしてWebサイト分析【テックアカデミー体験談】

※この記事は商品プロモーションを含む場合があります

当サイトの記事には商品プロモーションとして、アフィリエイトプログラムが使用されています。

当サイトで紹介されているサービスは、実際に運営者や協力者の体験談や情報の元、公平かつ中立的に情報を提供しています。そのため、サービスの紹介や評価には一切影響を与えません。

また、アフィリエイトによって得られた収益は、より質の高い情報を提供するために当サイトの運営費に充てています。

当サイトの円滑な運営のため、読者の方にはご理解とご協力をよろしくお願いします。

前回の振り返り(【1話】テックアカデミーLesson1。Webマーケティングの基本を勉強!【テックアカデミー体験談】)。

ついに「テックアカデミーWebマーケティングコース」の授業が本格的に始まった。

Webマーケティングとはそもそも何なのか、Webマーケティングの歴史、広告の基本用語について勉強していく俺。

初めてのことに戸惑いつつも、「テックアカデミー」の教材になんとか助けられた。

そして、前回のLesson1で発表された課題、初のメンタリング、Lesson2のサイト分析に突入するんだった!

\受講料5%OFF先割・期間限定キャンペーン実施中/

/詳しくは詳細記事へ\
公式サイト:https://techacademy.jp/course/webmarketing

アイキャッチ画像出典:https://pixabay.com/photos/job-interview-handshake-hiring-4131482/

目次

Lesson1の課題。Webマーケティングの事例を挙げよう!

Lesson1の課題は、「何でWebマーケティングを学ぼうとしたのか、実際に経験はあるか、これからどんなサイトをWebマーケティングしていくか、Webマーケティングの事例を挙げてね♪」って内容だった。

キャピまる

Webマーケティングを学ぼうとした理由は、将来フリーランスになるために必要だからってのは答えられる。経験はないな。


どんなサイトをWebマーケティングしていくかと事例のことは、ちょっと考えながら調べないとな。

事例を調べるのは結構楽しかった! どんなWebサイトをどんな方法で改善に繋げていくか、考えながら調べたから勉強にもなったしね。

キャピまる

最初は「Twitterで出てくる漫画の広告」を事例に挙げてやったんだけど、ちょっと雑すぎて再提出になった…。

再提出になると、何をすれば合格になるかを教えてくれる。

キャピまる

ヒントを元に具体的にどうやれば良いのか、生徒に考えさせる授業形式はすげえいいと感じた!

ちなみに、課題は専用のファイルに文章を入力して提出するだけだったよ。

授業が始まって初のメンター相談。経歴がすごい人だった!

前回のLesson1を勉強した後のタイミングで、いよいよメンターとのメンタリングが始まった!

俺のメンタリングを担当してくれるメンターはMさんって人。Mさんは次の経歴がある人だった。

Mさんの経歴
  • 2001年からグルーバル企業の公式Webサイトの運用&マーケティングの統括
  • 2013年独立後はグローバル企業のWeb戦略コンサルティングやWebマーケティングの運用代行を担当
キャピまる

ずっと現役で仕事をしている人に教えてもらえるって、めっちゃ良い!


しかも経歴がすごい人だから、何でも答えてくれそう。

メンターの経歴がすごいことにテンションが上がりつつも、早速メンタリングが始まった。


Mさん

キャピまるさん、学習内容で分からないところはありますか?

キャピまる

いや、今のところは分かりやすいので大丈夫っす!

Mさん

それは良かったです。


学習内容で分からないことがあったら、いつでもSlackのメッセージで質問してくださいね。

キャピまる

はーい!


カリキュラムに直接的な関係はないんだけど、質問してもいい?

Mさん

どうぞ!

キャピまる

これからWebマーケティングを勉強するうえで、どんなことを意識すれば良いの?

Mさん

普段ネットを使う時に、Webマーケティングからの視点を意識してみると良いですよ。


今はまだWebマーケティングの知識が全然ない状態ですが、ネットのユーザーとしての視点から見ると、すごい勉強になります。

キャピまる

なるほど、確かにそうかも。


じゃあ企業のWebサイトやTwitterを見る時には、今までとは少し違う視点で見れば良いってことか!

Mさん

そういうことです。


例えば、Twitterでキャンペーンを出している企業がいるなら、そのキャンペーンにも何かしらの目的があるわけです。


キャンペーンを見ようとするだけでも、とても勉強になりますよ!

キャピまる

そうか!


なんか、めちゃめちゃやる気出てきた!


他にも、将来フリーランスになりたいことに対して、メンターから少しだけアドバイスをもらった。

フリーランスになるためには、人と違ったことをしなくちゃいけない。

もし自分の商品を売るなら競合はどれくらいいるか、競合がいる中で成果を出せるのかを考えた方が良いって教えてくれた。

また、ブランディングとかの事前準備が必要。他にも、ターゲットになるユーザーがどんなメディアを利用するかとか、Webマーケティングの視点を大切にしようって教えてくれた。

キャピまる

よし、将来のために今のうちから準備するか!


(バイトとか学校の勉強でどれぐらいできるか分からないけど…)。

ちなみに、メンタリングは週2回もあるからメンターに質問できる機会が意外とある。もしメンタリングで質問しきれないとこがあっても、Slackで質問し放題だから安心。

Lesson2の授業はWebサイト分析。Googleアナリティクスが登場

https://unsplash.com/ja/%E5%86%99%E7%9C%9F/hpjSkU2UYSU

今回受けるLesson2の授業は、Webサイト分析の勉強。

画像:テックアカデミーLesson2より
キャピまる

パラメータにカスタムレポート、セグメントとかカタカナ言葉がたくさんあるな…。

Lesson1のWebマーケティングの基本を勉強した時よりも、内容がちょっと重めな印象。

Lesson2の学習の目標は、アクセス解析ツール「Googleアナリティクス」の基本的な使い方を理解すること。

Googleアナリティックスを使って、サイト分析ができるようになることをゴールに取り組んでいく!

キャピまる

早速、次から俺がLesson2で勉強したことを紹介するね!

①アクセス解析・分析とは

キャピまる

そもそも、アクセス解析って何のためにやるの?

アクセス解析は、「Webサイトの課題の発見と改善をして、サイトの目的を達成すること」なんだって! 確かにサイトを作るだけじゃ目的は達成できないしね。

アクセス解析することで、Webサイトに訪問したユーザーの行動を数値で見られる。

どのページにどれくらいアクセスがあるのか、検索サイトから来たのか、それともSNSから来たのかとか、数値が分かると対策もしやすくなる。

キャピまる

数値を理解することが、サイトを成長させる鍵になる!


今までデータとか数値とか毛嫌いしてたけど、大切なことなんだな。

②アクセス解析をもとにした施策立案

この項目では、事例を使った解説があった。

あるプロモーションの目的に対して、どんなタイミングでプロモーションを実施すると良いかを、アクセス解析して見ていく感じ。

事例だと、いつの時期にどこを経由してアクセスが増えてるか、訪問したユーザーのサイトの滞在時間を確認してる。アクセスを増やすために、具体的に何をすれば良いかが理由と一緒に解説されてる。

改善するためには、ただ数値が増えたとか減ったとかの事実だけじゃなくて、「何で?」って視点を持つことが大切なんだと。

キャピまる

ただ数字を見るだけじゃ意味がないってことなんだな。


数字を見て、深く考えないと改善案は出てこないんだな…。

他にも、Webサイトへのアクセスに関する施策だけじゃなくて、「メルマガを配信する時期」や「広告費の抑え方」についても例が挙げられてたよ。

③Googleアナリティクスとは

https://unsplash.com/ja/%E5%86%99%E7%9C%9F/eveI7MOcSmw

次は、Googleアナリティクスについての解説。Googleアナリティクスは通称、GAとも呼ばれてる。

Googleアナリティクスは、Googleが提供するアクセス解析ツールのこと。主に、Webサイトのアクセス状況を数値で見るために使われてる。

例えば、「どのサイトからどれくらいのアクセスがあったか」みたいに詳しい情報を見られる。

もし、サイトの目的が「お問い合わせメール」をもらうことなら、Googleアナリティクスを使えばユーザーがどんな行動をしてお問い合わせページにたどり着いたのか、すぐ把握できる。

キャピまる

ちなみに、Googleアナリティクスで収集されたデータからは個人情報は特定されないようになってるよ。


詳しいデータも見られるし、個人情報保護もバッチリだし、めちゃ便利!

④Googleアナリティクスの設定

Googleアナリティクスを使うためには、設定をしなくちゃいけない。

Googleアナリティクスの使い方を勉強するために、「テックアカデミー」が用意してくれている「ソーシャルメディア集客ラボ」ってサイトのデータを使う。

そのために、Lesson0で自分のGoogleアカウントを提出している必要があるよ。

キャピまる

カリキュラムに載ってる内容を読みながら、基本的なアカウント設定と初期設定を進めていくよ。


カリキュラムの内容を読めば、Googleアナリティクスの設定は簡単にできる!

⑤Googleアナリティクスの管理画面を理解する

Googleアナリティクスを使うための設定をした後、次はGoogleアナリティクスの管理画面を理解する。

キャピまる

ここでは実際にGoogleアナリティクスを使って数値の分析をやる。


燃えてきた!

Googleアナリティクスにログインすると、左側にナビゲーションリンクって呼ばれる、機能がまとめられてる。

ちなみに、ナビゲーションリンクにある機能について1つずつ説明がある。

だから、

キャピまる

何がどんな機能を持っているのか分からん…。

ってなっても大丈夫。

なお、ナビゲーションリンクの各機能を説明すると次のとおりだよ。

ナビゲーションリンクの各機能
  • 【レポートとヘルプを検索】
    Googleアナリティクス内のレポートや使い方を検索できる機能がある
  • 【ホーム】
    Googleアナリティクスで使う主要なレポートがまとめられてる
  • 【カスタム】
    カスタマイズ設定がまとめられてる(マイレポート・カスタム レポート・保存済みレポート・カスタムアラートなど)
  • 【レポート】
    5つのタイプに分かれたデータ分析メニューがまとめられる(リアルタイム・ユーザー・集客・行動・コンバージョンなど)
  • 【発見】
    Googleアナリティクスの最新機能や機能を拡張するためのサービスをまとめた画面
  • 【管理】
    アカウントやプロパティ、ビュー及びユーザーの管理がまとめられてるメニュー
キャピまる

それぞれ色んな機能があって、覚えるの大変そう…。

ただ同時に、「ナビゲーションリンクにある機能を有効活用できればめちゃ便利だな!」って感じた。

まだ全部理解していないけど、Lesson2で全体的に何をどうしていくのかは分かった。

自分で設定して分析しながら勉強できるから、基本的な操作方法だけじゃなくて「何をどうするためにどうやって設定するのか」まで勉強できる。

キャピまる

ただの座学じゃなくて、実際に自分の手を動かして勉強できるのが良いね!

⑥パラメータ設定

Googleアナリティクスの機能に関する説明が終わったら、次はパラメータの設定について。

キャピまる

パラメータ? 何だそれ…。

パラメータは、「URLに付与するコードのこと」だよ!

パラメータを使えば、例えばいつの時間帯にFacebookでサイトの記事を投稿すればアクセスが集まって、サイトの目標をどれぐらい達成できたのかが分かる。

つまり、パラメータを活用すればより細かいレベルでアクセス数とかを分析できる。

この項目では、具体的にパラメータにはどんなものがあるか、どうやって作るかについて解説されてた。

一例を挙げると、「utm_medium=email」ってコードは、「メディアの種類はメルマガ」ってことを特定するための意味。

メルマガでこのパラメータをURLに付けて配信すれば、Googleアナリティクスでメルマガを配信した時のデータを細かく分析できるよ。

キャピまる

パラメータは細かく分析する時には欠かせないね!

⑦セグメントの作成

パラメータの次は、セグメントの作成。セグメントは、データをさまざまな分析軸で見るための機能のこと。

セグメントを使えば、いろいろな条件を組み合わせてデータ分析できるから、さらに詳しいデータを見つけられる。

例えば、「スマホがiPhoneで、Facebook経由からアクセスしてきた新規のユーザー」という条件を設定すれば、その条件を満たしたデータが見られる。

キャピまる

実際にセグメントをどうやって設定していくか、表示されるデータの共有方法まで詳しく説明されてたから理解できたよ。

ちなみに、Lesson2では課題が3つ出されてる。そのうちの1つが、「スマートフォンで検索サイトから来たユーザー」のセグメントを作ることだった。

キャピまる

学習内容を理解できればすぐできる課題だった!

⑧マイレポートの作成

https://unsplash.com/ja/%E5%86%99%E7%9C%9F/tKf03CkdEjo

マイレポートは、よく見るレポートや必要な指標を組み合わせたレポートを、同じ画面上にまとめて表示できる。

キャピまる

基本的な設定方法の説明があるから、説明を見ながらやればマイレポートを作れるよ。


使ってみると、マイレポートがめちゃ便利だってことが分かった!

ここで、2つ目の課題があった。

2つ目の課題は、「自分がメディアサイトを運営していると仮定して、『マイレポート』で毎日書く重要項目を確認できる、ウィジェットを4つ以内で作成せよ」って内容。

キャピまる

2つ目の課題も、自分なりに何が大切かを考えながらやったから、めちゃ勉強になった!


学習内容を理解できれば、すぐできる内容だったよ。

⑨カスタムレポートの作成

ここで勉強したのは、カスタムレポートの作成について。

カスタムレポートは、特定の対象に限定したデータ分析を毎回やりたい時に役立つレポート。

まずは、今までの流れと同じで実際に作成しながら基本的な操作方法を学ぶ。詳しい説明がされてるから分からなくなることはなかった。

キャピまる

何でその設定をするのか、みたいなことも簡単に書いてあるから理解しやすく進める。


カスタムレポートを作成できた後に表示されるグラフを見ると、めちゃ達成感あっていいね!

⑩GoogleサーチコンソールとGoogleアナリティクスのリンク

https://unsplash.com/ja/%E5%86%99%E7%9C%9F/shr_Xn8S8QU

Googleサーチコンソールは、自分のサイトやページがGoogleでどんなキーワードで検索されたのか、ページの表示回数や順位、サイトのパフォーマンスを確認・管理できるGoogleが無料で提供しているサービス。

ただ残念なことに、Googleサーチコンソールは自分のサイトがないと実践できない。でも、画像で説明されてたから具体的にどうやってやるのかはイメージしやすかった。

キャピまる

Googleサーチコンソールは実際に手を動かしてないから完全には覚えられてないけど、どんなことをやっているのかは分かった!

⑪Googleアナリティクスの活用法

ここで、Googleアナリティクスで具体的に何ができるのか、事例を使った説明があるよ! 例を挙げると、次のことができるようになるんだって。

Googleアナリティクスでできること
  • 問い合わせ数を増やす
  • ある期間を比較する
  • レポートを共有する

説明だけ見ると「今すぐできそう!」って思ったけど、冷静に考えると想像以上に難しそうだと感じた。

どんな分析が合ってるのか、どんな方法で改善へ繋げるか。さまざまなデータや状況の中で、最適解を探すのは簡単なはずかないからね。

キャピまる

もっと勉強して、日頃からWebマーケティングのことを考えないとな…。

まとめの部分で3つ目の課題に挑戦!

最後のまとめの部分で、Googleアナリティクスの基本用語がまとめられてた。

キャピまる

Lesson2は、Googleアナリティクスの専門用語が色々出てきたから、最後にまとめてくれるだけでもめちゃ助かる!

ちなみに、まとめ部分で3つめの課題があった。課題は「自分がメディアサイトを運営していると仮定して、記事を毎日1回何時に公開するかを考える」って内容だった。

なお、課題は「ソーシャルメディア集客ラボ」にある、2014年1月1日から2014年12月31日のデータを使ってやる。

俺はデータが一番増えている時間帯よりも前に公開すればアクセス数がもっと増えると思って、その時間帯よりも前に公開すれば良いかなって考えた。

ただ、

キャピまる

早速課題を提出したんだけど、結果は再提出だった…。

メンターからの具体的なアドバイスをもらって、もう一度考え直す俺。そして、課題を再提出したら無事に合格。

3つ目の課題で、俺はデータは全体的に見るってことを知ったんだった。

キャピまる

数値を分析した後、さらに自分で考える本格的な課題だったから難しかったな…。

なお、Lesson2が終わると次のような感じになる。

画像:テックアカデミーLesson2より
キャピまる

前回に引き続きこうやって達成できたところが分かると、やっぱり達成感あるな!

次のLesson3はSEOについて。SEOはブログをやってるとよく聞く言葉だから楽しみ♪

次回へ続く…。

\受講料5%OFF先割・期間限定キャンペーン実施中/

/詳しくは詳細記事へ\
公式サイト:https://techacademy.jp/course/webmarketing

目次