※この記事には広告を含む場合があります
当サイトの記事には広告として、アフィリエイトプログラムが使用されています。
当サイトで紹介されているサービスは、実際に運営者や協力者の体験談や情報の元、公平かつ中立的に情報を提供しています。そのため、サービスの紹介や評価には一切影響を与えません。
また、アフィリエイトによって得られた収益は、より質の高い情報を提供するために当サイトの運営費に充てています。
当サイトの円滑な運営のため、読者の方にはご理解とご協力をよろしくお願いします。
当サイトの記事には広告として、アフィリエイトプログラムが使用されています。
当サイトで紹介されているサービスは、実際に運営者や協力者の体験談や情報の元、公平かつ中立的に情報を提供しています。そのため、サービスの紹介や評価には一切影響を与えません。
また、アフィリエイトによって得られた収益は、より質の高い情報を提供するために当サイトの運営費に充てています。
当サイトの円滑な運営のため、読者の方にはご理解とご協力をよろしくお願いします。
月額たったの990円でバーチャルオフィスを借りられるサービス、「レゾナンス」。
バーチャルオフィスやのに全店舗にスタッフがおって対応してくれたり、めちゃ綺麗な会議室があったりと、サービス内容が充実しとることから評判になっとる。
せやけど、サービスを提供しとる人は怪しい人やないのか、気になる人もおるよな。
そこでワシが、「レゾナンス」のサービスを提供しとる「株式会社ゼニス」の代表、鳥本時彦さんに直撃インタビューしたで!
この記事を読めば、鳥本さんが「レゾナンス」に取り組む想いや、他のサービスとは違う点を理解できるで!
記事の途中には、お客さんからの評判に関するリアルな内容も紹介しとるから、ぜひ読んでな。
\期間限定キャンペーン開催中!/
/3分で申し込み完了\
鳥本さん、「レゾナンス」のサービスが生まれたきっかけを教えてくれへん?
私が別の事業を立ち上げた時に、資金調達にとても苦労した経験がありまして。そこでたまたまバーチャルオフィスを知りました。
そして、「私と同じ苦労をする起業家たちの力になりたい」と感じ、「レゾナンス」の事業を始めました。
そうかあ、鳥本さんも苦労した経験があったからなんやなあ…。
2016年立ち上げ当時、バーチャルオフィスはあまり主流ではありませんでした。レンタルオフィスの方が結構知名度はありましたね。
レンタルオフィスですと人数が限られてしまうので、バーチャルオフィスですと空間を提供するだけなので、人数や場所は制限されません。
ビジネス的にも非常に面白いと思ったので始めましたね。
そうか、「レゾナンス」は先を見据えたビジネスやったんやな!
当時、ようあんまし主流やないとこに目をつけたなあ。
バーチャルオフィスて言うても、他にもいろんな会社がバーチャルオフィスやっとると思うのよな。
「レゾナンス」が他のバーチャルオフィスと違うとこを教えてくれへんか?
「レゾナンス」は、圧倒的なコスパのよさとサービスの質の高さが特徴ですね。
リピーターで、お知り合いの方からの紹介で入会されている方も非常に多いんです。
2022年12月に実施した顧客満足度アンケートでは、顧客満足度が98.2%の評価をいただいております。
それから、「レゾナンス」のバーチャルオフィスは全店舗有人受付なので、こちらも非常に大きなポイントだと思いますね。
バーチャルオフィスやのに、受付に人おるんか!?
そうなんです。
例えば、取引相手の方が金融機関とか役所関係の方の場合、無人ですと不信感を与えてしまいます。
「レゾナンス」はスタッフが常駐してしっかり対応していますので、会員様も非常に安心してサービスをご利用いただける状態となっています。
バーチャルオフィスは無人の場合が多いのですが、当社は全店舗必ずスタッフがいますので。
そうなんやな。スタッフの人がおるだけでも安心感って違うしな。
ちな、レゾナンスって何店舗ぐらいあるん?
渋谷と銀座にある姉妹店のネットショップ専門店を合計すると、9店舗あります(2023年5月23日時点)。
姉妹店の方はスタッフがいたりいなかったりなのですが、姉妹店以外の7店舗全てにスタッフが常駐しています。
ただでさえバーチャルという空間を提供している都合、無人というイメージが広がってしまっています。
そこで少しでも安心感を与えられるように、全て有人で体制を整えているので、他社と比較して選ばれていることもありますね。
\期間限定キャンペーン開催中!/
/3分で申し込み完了\
「レゾナンス」の特徴はコスパがええてことやけど、コスパを実現するために取り組んどるポイントや工夫について教えてくれへんか?
利益は多くはないのですが、たくさんの方から申し込みいただくことで全体の利益を上げていることが現状ですね。
また、当社のさまざまな業務をITでシステム化して少人数で運営できていることが、低価格でサービスを提供できる理由の1つだと考えられます。
ITで業務効率化しとるから、そんなに人数も必要やないんやな!
それでそんなに費用がかからへんから、その分低価格でも高品質なサービスが提供できとるワケなんやな。
「レゾナンス」は2016年からサービス始めて、2023年で7年になるんやけど。今までいろんなお客さんに対応してきたと思うんや。
そん中で、印象に残ったエピソードがあったら教えてくれへんか?
実際にお客様からいただいたお言葉ですけど、「レゾナンス」を利用してから浮いたお金でホームページを一新したり、新たにメンバーを迎えられたり、新しいゴールに挑戦できたりと、一気にビジネスの幅を広げることができますというお声をいただいていますね。
おお、なかなか評判ええみたいやな!
あと、貸し会議室も非常に綺麗という声もいただいております。
実際に、お客様からいただいた声をご紹介します。
『スタッフ皆様懇切丁寧な対応をしてくださって、とても心地いいです。「レゾナンス」を利用しているおかげで、今まで1人でできなかったことが次々実現できていて、とても充実したビジネスライフを送っています。』とのことです。
貸し会議室がなかなか好評なんやな!
ワシ、「レゾナンス」のサイトで貸し会議室の画像を見たけど、めちゃ綺麗やなて感じたで。
ありがとうございます。
バーチャルオフィスというと、「大丈夫なのかな、怪しいな」って変なイメージを持たれている方も多いかと思われます。
そのようなイメージを払拭するために実際にちゃんとしたオフィスがあって、会議室もこれだけ綺麗に皆さんで心地よく使えて、ちゃんとしたサービスなんですよってことをみなさんに理解していただきたいので、あえて内装に力を入れました。
せやな!
確かに、こんだけ綺麗な会議室があるバーチャルオフィスて聞くと安心できるよな。
バーチャルオフィスの懸念材料を少しでも払拭できるならと、内装の方にも力を入れました。
せやなあ。
ちな、「レバナンス」使っとるお客さんて、どんな人がおるんか?
フリーランスなどの個人事業主の方がほとんどですね。
中には不動産賃貸業の方も結構いまして。不動産オーナーの方で、各物件物件ごとに法人を設立されて、住所をバーチャルオフィスに設定したり。
あとは、プライバシーを重要視している時代なので、プライバシーを気にされている方で当社を利用されている方もいます。
そうなんやな!
「レゾナンス」は料金を抑えてバーチャルオフィスを提供してるから、フリーランスとかの個人事業主も嬉しいとこよな。
事業始めたての時期ですと、なるべくコストは抑えたいと考えている方は多いかと思われます。
鳥本さん、「レゾナンス」を利用するうえで効果的な活用方法ってあるやろか?
「レゾナンス」はただの住所貸しではなく、ビジネスのステップアップに合わせたさまざまなサービスを提供しています。
例えば、最初は個人事業主で住所だけお借りしていた方が法人登記をした場合、お値段も住所も変わることはありません。
他社の場合ですと、個人と法人でお値段が変わることがあります。
個人でも法人でも、当社は一緒の値段で利用できることが強みです。
個人でも法人でもお値段変わらへんとこは嬉しいな!
あと、法人登記も「レゾナンス」のサービスである「スマホ de 会社設立」を使ってくだされば、通常よりもお安く登記手続きも可能です。
法人設立完了後、法人の口座開設が必要になった場合はメガバンクとネットバンクどちらでも当社から紹介できます。
また、口座開設時に固定電話番号が必要となっても、オプションに電話番号のレンタルがあります。全て「レゾナンス」で完結できるようになっていますね。
すごいやん!
スマホで法人登記できてまうのもめちゃ便利やな。
去年の2022年から模索していまして、「当社で会員様の登記をワンストップでできないか」と、アプリの開発をしていました。
それで、お客様の方で法務局へ行かなくてもアプリに従ってもらえば、申請までできるアプリができたんです。
法人登記やと、法務局まで行って手続きせんとアカンてイメージ強いから、スマホだけで完結できるのはめちゃ便利やな!
非常にお客様からも好評をいただいております。
「『レゾナンス』の方で申し込めば、最初から最後まで登記までできる」のようにですね。
\期間限定キャンペーン開催中!/
/3分で申し込み完了\
最後に、これからの「レゾナンス」のサービス展開とか、機能の追加予定について教えてくれや!
現在、「レゾナンス」の店舗は東京と横浜のみなのですが、全国のお客様にご利用いただけるようにエリア拡大を順次目指していきます。
特に、関西の方から「関西には置いていないんですか」と声をいただいております。
少しでも多くの起業家さんに対して起業していただきたいので、なるべく住所も近いほうが喜ばれると感じています。
そのため、当社が全国展開をしなくてはいけないと認識しています。
そうか、もう関西の方では「レゾナンス」知られとるんやな!
ワシも大阪行く時があったらお世話になりたいで。
これからの展開にワクワクしています。
以上が鳥本さんへのインタビューやったで!
事業立ち上げ当時、代表の鳥本さんが資金調達に苦労した経験があったからこそ生まれた「レゾナンス」。
起業したての人や個人事業主、フリーランスの人は自分のオフィスを持ちたくてもお金がかかるから迷ってまう。
せやけど、「レゾナンス」なら月額たったの990円でバーチャルオフィスを借りられたり、法人登記ができてまうで!
しかも、バーチャルオフィスやのに全店舗にスタッフがおるから安心して利用できるで。
さらに、わざわざ法務局へ行かずに会社設立にスマホ1つで必要な書類を作れる「スマホde会社設立」もある。
その他にも、バーチャルオフィスに届いた郵便物を無料で写真送信してくれたり、リアルタイムで郵便物・電話応対内容の確認が取れるアプリがあったりと、サービスが充実しとる。
2023年5月25日時点、店舗は首都圏しからあらへんけど、これからは全国展開目指してくてことや!
ぜひ、起業を検討しとる人やフリーランスで自分のオフィスを持ちたい人は、「レゾナンス」のサービス内容をチェックしてみんか?
ちな、紹介コード【Tcy-D】を入力して申し込むと入会金が1,000円OFFになるで!
その他にも、期間限定で月額料金が無料になるキャンペーンをやっとることがあるから、気になるなら早めの予約をおすすめするで。
\期間限定キャンペーン開催中!/
/3分で申し込み完了\